もうすぐ今年も終わりです。
皆様のおかげでなんとか無事に年を越せそうです。
自己満足の為に始めた クルマのブログ。
まさか、こんなにイロイロな人と知り合い、お話したり、情報交換したりして世界が広がるとは思いもしませんでした。
本当にこのブログを始めてよかったです。
さて、いよいよ 雪が降り始めた 福井県。
バッテリーも元気がありません。 ( ̄△ ̄;)
やはり、もうすぐダメなのかな~?
年末年始も仕事なのに、バッテリーのせいで出撃できなかったら 大変!
一応充電器に繋いでおきます。
(過充電しないタイプなので・・・)
なんとか乗り越えましょう!
皆様、良いお年を!

にほんブログ村
私の行きつけのディーラーにある 気になるクルマです。
ランサーエボリューションⅥ
トミーマキネンエディション
このクルマのオーナーはもともと ミツビシ の整備士です。
(現在 ミツビシ は スズキ に・・・)
この方は以前、 エボⅣ に乗っておられて自分も安心してクルマをみてもらえます。
自分のエボⅣ に付けているスポーツコンピューターはこの方に頂いたものです。
この エボⅥ TME は スペシャルカラーリング だったのですが、オールペンされたようです。
大事にされていますよね~。
ああ、自分もオールペンしたい・・・。

にほんブログ村
気になるクルマ | コメント(2) | トラックバック(0)
年末に必ずしておきたい事は・・・
給油、整備、洗車ですよね!
久しぶりに 真面目な洗車 です。
いつもの 洗うWAXは使わず、しっかり塗って磨くWAXを上面にかけました。
ウエスがツル~っと滑ります♪
大晦日から元旦にかけて 雪 だそうでWAXがかかっていれば大丈夫!
さあ~て、年末、年始は 10勤 だ~! orz ガックリ

にほんブログ村
今日の気まぐれ | コメント(2) | トラックバック(0)
最近あきらめていましたが、バッテリーのチェック・・・。
おお!、良くなっていますよ。
70%以上! (チェック窓より)
窓がブルーに。
あと 真ん中の赤がなくなればいいんだけど。
もうすぐ大晦日。
雪本番間近、がんばれバッテリー。
バッテリーがよくなったので、気を良くして街に出撃!
(峠ではない・・・)
今日(23日)の目的は 娘の さっこ にクリスマスのプレゼントを買いに・・・・。
最近はなにかプレゼントといえば ゲームソフト ですね。 (・ω・`)
自分の子供の時は 超合金 ロボ だったな。
その後、街を流して、信号待ちで停止したとき そこに 気になるクルマ が!
消防車? 消防車ですとも!
日野トラック中古車センターに 消防車 ですよ!
消防車も新車を買うと以前のクルマは下取りするのか・・・?
そのクルマは売っているのか?
そして、誰が買うのか?
そんな どうでもいい事を考えながらその場を去りました。
夕方、薄暗くなって家に帰りもう一度バッテリーチェック。
(そろそろ、バッテリー100%近くなっているかな~、なんてね!)
ありゃりゃ! 赤くなっているよ!
50%以下に落ちてしまいました・・・。
バッテリーはもう少し時間がかかりそうですね。

にほんブログ村
気になるクルマ | コメント(3) | トラックバック(0)
我が家には
Myエボ 以外に
7台のエボがいます!
((((; ゚Д゚))))) マジですか~!!!!!
玄関を開けるとそこに・・・
な~んだ、ミニカーなのね ( -_ゝ-) ケッ
内容は
エボⅣ が 4台!
似たのもいますが、全部違います。
そして
エボⅦ が 二台!
後輪のツラが合っていないよ!
オフセットのミスですか? (・ω・`)
こちらは エボⅦ GT-A
エボⅦは全部で3台。
このエボⅣは My エボⅣ に似ていますね。
スタッドレスを履いている?
本物と比べてみて・・・どうでしょう?
こんなの玄関に置いているから、近所でまた ”あそこのご主人は・・・” なんてまた言われてそう。
右端の しゃもじ 気になった方、鋭い。

にほんブログ村
今日の気まぐれ | コメント(3) | トラックバック(0)
今日の気になったクルマは
ポルシェ カレラ4。
別にポルシェファンではないのですが、ポルシェをみるといつも思うこと・・・
”カエルに似ている・・・” (・ω・`) ケロ
これで、緑とか黄色とかだったらなおさらです。
(何故カエルが気になるか?それはHITOTSUYA本館を見ている方は知っていますよね。)
ポルシェファンの方、すみません。 m(_ _)m

にほんブログ村
今日の気まぐれ | コメント(2) | トラックバック(0)
この前 履き替えた 夏タイヤ、次シースンまで保管するのに清掃しておきました。
普段洗えない裏側のサイドまで清掃しました。
履き替え時でないとここまで洗えませんしね。
冬の冷たい雨の中こんな作業をしていると、近所のおばさんが
「おせっかくです~。」 (せっかくです ともいいます)
これは、福井弁でも更に地方の方言らしい・・・。
意味は (お疲れ様です) とか (ご苦労様です) という意味らしい・・・
また近所に ”あそこのご主人はまめにしなる” なんてウワサがたつなぁ・・・。
タイヤ、ホイールのキズや異変をチェックして、乾かします。
数日後、乾いたら袋に入れて次シーズンに備えます。

にほんブログ村
タイヤ | コメント(4) | トラックバック(0)
レッツオープンドライブ!の ストカプ さんを見習って?街で見た気になるクルマをアップしてみたいと思います。
( ストカプさん 、パクってすみません )
今日の気になるクルマは・・・
交差点の向こうに停まってます。
白のエボⅢ!
エボの中では2番目に好きなクルマです。
( もちろん一番は エボⅣ )
もし、乗り換えるならこれもアリ!と思っています。
( その場合、さらに旧車になりますが・・・)

にほんブログ村
今日の気まぐれ | コメント(8) | トラックバック(0)
広島から福井に来てずっと思っていること。
それは夜になるのが早い。(特に冬)
3時半を回ればもう夕方っぽいし・・・
この日の4時半。
雨降りではあったけどすでに随分暗い。
5時すぎには
すっかり夜です。
じゃあ、朝が早いか?というと
それは分かりま千円!
フツーな気がする

にほんブログ村
今日の気まぐれ | コメント(2) | トラックバック(0)
アンダーパネル装着後、さるショップにオイル交換しにいきました。
ボルトについては説明したのですが、パネルのはめ方 間違っているよ~。(汗)
本当に面倒だ。
とりあえず、ビスの不安だけでも解消しようと、考案。
タッピングビスから、中空ナットを使用しボルト締めに挑戦。
またもや、インターネットを駆使し、 イフワカイ にたどり着きました。
またしても商品より郵送や手数料のほうが高くつきました。
タッピングビスを留めていた穴に インプルナット PL4 (少し小さい) を入れようとしましたが、入りません!
10mmのドリル、なるべく安いものを購入。
この穴を拡張させます。
ドリルの入りすぎに注意を払う。
いらん事をして壊してもつまらない。
穴が開いたら、 インプルナット PL6 (少し大きい)ものを挿入。
セットオン!
インプルナット装着。
これでボルト締めの土台ができました。
パネルを固定するための部品をボルト締め。
インプルナットがそこまで丈夫でないので無理はできないようです。
作業終了!レイルにもこの事を一応紹介しておきました。
いらぬメーワクだったかな?

にほんブログ村
パーツ | コメント(4) | トラックバック(0)
今日の気まぐれ | コメント(2) | トラックバック(0)