・
休憩時間、激暑の車内・・・(ず~ん)
日向は暑くてたまらんし、 ((( #゚Д゚))) ゜.・タマランゾ~!
日影は やぶ蚊 が飛んでくる・・・(が~ん)
なので、新アイテム購入!

おわかりか?
蚊に効く カトリス です!

これである程度は快適か?!
23年 7月 6日(水)
良かれと思って適正化した 中央エアコン吹き出し口LED照明。

結果は拡散キャップがあるものの、直に見えるLEDが目障りだった・・・(ガビィ~ン)
運転に目障りなのは直さねば!ネバ!!ネバ!!!
もう、ココ (エアコンコントロールユニット) 外すの何回目だろう?

暑い車内で脂汗かきながらの作業です。(ち~ん)
なかなか思った通りにはならないものです。

このLEDが運転席から見えなくなる細工をします。
準備したのはコレ!

ラップの歯です!(爆)
ラップの歯をLEDにあてがい、ブチルテープで遮光。

最初に作ったリフレクターが何も意味がなくなってしまいました。(ち~ん)
LEDがまだ少し見えていますが、これは微調整。
裏から見た所。

ただ、遮光するのはせっかくの光がもったいなく思い、ラップの歯でリフレクター化。(マテ)
少しでも多くの光を後ろに飛ばしてエアコン吹き出し口内を照らすのを狙いました。
発光テスト・・・

吹き出し口内を均一に発光させていますが、明るさが減り過ぎていないか心配です。
でも、夜まで待たないとわかりませんね。(ち~ん)
そして夜・・・・
いい感じじゃない~!(嬉)

直に見えるLEDだけが排除されて エアコン吹き出し口が明るく発光してます。
走っていても気にならない丁度いい明るさです。
上手く行ってよかったよ~!
ちなみに今日の昼、作業中の CN9A。

蒸し暑かった・・・(ち~ん)

一発で丁度いい明るさにはなかなかならないモノですね・・・
みなさんの1票の応援オネガイします。m(_ _)m

にほんブログ村
休憩時間、激暑の車内・・・(ず~ん)
日向は暑くてたまらんし、 ((( #゚Д゚))) ゜.・タマランゾ~!
日影は やぶ蚊 が飛んでくる・・・(が~ん)
なので、新アイテム購入!

おわかりか?
蚊に効く カトリス です!

これである程度は快適か?!
23年 7月 6日(水)
良かれと思って適正化した 中央エアコン吹き出し口LED照明。

結果は拡散キャップがあるものの、直に見えるLEDが目障りだった・・・(ガビィ~ン)
運転に目障りなのは直さねば!ネバ!!ネバ!!!
もう、ココ (エアコンコントロールユニット) 外すの何回目だろう?

暑い車内で脂汗かきながらの作業です。(ち~ん)
なかなか思った通りにはならないものです。

このLEDが運転席から見えなくなる細工をします。
準備したのはコレ!

ラップの歯です!(爆)
ラップの歯をLEDにあてがい、ブチルテープで遮光。

最初に作ったリフレクターが何も意味がなくなってしまいました。(ち~ん)
LEDがまだ少し見えていますが、これは微調整。
裏から見た所。

ただ、遮光するのはせっかくの光がもったいなく思い、ラップの歯でリフレクター化。(マテ)
少しでも多くの光を後ろに飛ばしてエアコン吹き出し口内を照らすのを狙いました。
発光テスト・・・

吹き出し口内を均一に発光させていますが、明るさが減り過ぎていないか心配です。
でも、夜まで待たないとわかりませんね。(ち~ん)
そして夜・・・・
いい感じじゃない~!(嬉)

直に見えるLEDだけが排除されて エアコン吹き出し口が明るく発光してます。
走っていても気にならない丁度いい明るさです。
上手く行ってよかったよ~!
ちなみに今日の昼、作業中の CN9A。

蒸し暑かった・・・(ち~ん)

一発で丁度いい明るさにはなかなかならないモノですね・・・
みなさんの1票の応援オネガイします。m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
http://item.rakuten.co.jp/rv4wildgoose/jimny-exterior039/
こんなのありますよ(^^♪
こんなのありますよ(^^♪
2011年07月11日 青フィット URL 編集
LED | コメント(2) | トラックバック(0)