23年10月26日(水)
大丈夫! このLEDは70mA仕様ですから。(笑)
最近ドコかが必ず弄りかけだったりする GNP!です。(マテ)

今日もセンターパネルがこの通り・・・(ち~ん)
何をしているかと言うと、先日完成させた 昼&夜用イルミ のエアコンスイッチが昼用の白色が半分飛んでいたので修繕します。

この通り、6発中3発が死んでいます・・・(ち~ん)
LED1つ外してみて試しにCRDを仮付けしてみますが・・・・

やっぱり死んでいます。(ご~ん)
拡散キャップを取ってみると・・・・・

こんがり・・・・(マテ)
他の2発も こんがり焼けていました。

大体の原因は分かっています。
実は前回、赤色LEDを取りつけた時に この白色LED用のCRDを損傷したらしく、急激に明るさが増していましたからね・・・・(ち~ん)
なので、懲りもせず CRD(E-153)4発並列60mA流します!!
大丈夫! このLEDは70mA仕様ですから。(笑)

え?そんな事じゃなくて作りがキタナイ? m(∀)
それは気のせいです!(笑)
一応用心のため 整流ダイオードを追加しましたが、光量はこの通り!

激光です! (^O^)/
これで昼用LEDが復活しました。
画像では分かり難いので黄色マルの部分に注目。
ACCで白色に発光します。

そして今まで通り、スモールONで赤色に♪

エアコンスイッチユニットを戻すと一緒に戻さないといけないのが、カーコンポ。
また時計狂っちゃったな~。

どうやって合せるんだったっけ?(マテ)
もう大丈夫!
さあ、次行ってみよ~!
みなさんの1票の応援オネガイします。m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
修理 | コメント(0) | トラックバック(0)