※22日の公開記事を半日早く公開します。
24年 5月21日(日)
カメラでやっと捕らえた時にはすでに金冠でなくなっているし~!(笑)
先日、職場仲間から らんちゅう を頂きました!

2~3cmの幼魚でこれからが楽しみです。
らんちゅう用に水槽を急遽空けました。
今日は 金環日食 です。

しかし、決して良いとは言えない天気に不安・・・・(ち~ん)
職場に付き太陽の位置を確認。

まだ食の最大まで1時間ありますからね。
テラスには金環日食を一目見ようと、人だかりが。

幸運を祈ります。
AM 7:30 南紀地方 金環日食 食の最大時間。

ありえない厚い雲が・・・・(ず~ん)
雲さえ切れれば・・・・何とか見たい!!

雲の流れが早い!
これは、もしかして・・・・・
雲が薄くなってきた!

来い来い来い来い~!
金冠キタ━(゚∀゚)━!
天空に現れた自然の イカリング! (マテ)

※画像はイメージです、これ位、いやこれ以上にキレイでした。
太陽直に見てはいけないって本当ですね。
金環日食で太陽が殆ど隠れるから目で見れるだろう・・・・って舐めていました。
雲が切れたらそこには爆光の太陽!!(ドギューーーン)
とても見れません!(爆)
しかし、幸運かな、雲の暑さがちょうど良い厚さになった瞬間だけは見ることが出来ました。

カメラでやっと捕らえた時にはすでに金冠でなくなっているし~!(笑)
実際、カメラで撮るより目で見て感動するべき瞬間ですね。

もう生涯見る事はないでしょう。
ちなみに専用グラスは要りますね!
もう要らないけど!(爆)
金環日食観測、南紀地方は最適な場所だったんですよ!
みなさんの1票の応援オネガイします。m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
サプライズ | コメント(0) | トラックバック(0)