25年 7月 6日(土)
梅雨が空けたと思ったら灼熱地獄か?(>人<;)
※画像はイメージです。

会社内でも室温が異常なほど、しかし、客商売&食品を扱ううちとしてはある程度の冷房は必須。
しかしながら、オニのような値上げの電気料金に節電も必死!!
この矛盾する状態・・・・戦いです・・・ ( ̄▽ ̄;)
25年 7月 6日(土)
めっちゃ暑いです・・・・
休憩時間のクルマの中も地獄の予感・・・ ( ̄◇ ̄;)
・・・で、ドアを開けると違う地獄?が!

画像では分り難いのですが、 アリがうじゃうじゃ(爆)

何かにたかって集団で押している?
ドアパッキン取って確認・・・・

なんか、大量のアリが出たり入ったり、そしてコレは何かを持ち込んでいるのか? (爆)
最近、アリが巣食ってしまっていたんで気にはしていたんですが・・・ ( ̄▽ ̄;)
灼熱の車内に入り、意を決して リアシートを引っペ返し!

ここだだぁ! ヽ(`Д´)ノ
・・・違いました。 _| ̄|○
面倒たまらなかったのですが、内張りも剥がしアリを確認。

ボディー裏に行列です。(爆)
どこから来て、どこへ行くのか?

どっちが 往路 で、どっちが 復路 なのかも不明。(ち~ん)
その場しのぎで 消毒アルコール で ブシュ、ブシュ、ブシュ!
※殺虫効果は望めません。

なんでだろうねぇ~、ココに停めているのがイケンのかねぇ~?

ランエボもここに停めていて アリに巣食われ ましたから!(爆)
車内では基本的に飲食しませんし、このようなモノは特にカスがパラパラ落ちるんで絶対車内で食べてないのにねぇ~?

それにしても、クルマの周り・・・・
気温も暑くなって草も伸び放題だし、虫の宝庫だね。(笑)

アリの外界への出入りを確認、そこには・・・ バッタ!

ここにも バッタ!(笑)

どんだけ居んねん。 ( ;´Д`)

時々、ボディーとかフロントガラスに アメンボ 来ますしぃ。
なんで、アメンボ なんだろう? ヾ( ??Д??)ゞ
その日の晩・・・・ああ、エアコン吹き出し口イルミ(左)死んどる!(爆)

ま~、LED DIY 初期の超い~かげんLED でしたからね~。
直すか? 作り替えるか?
・・・お、点いた。(笑)

じゃぁ、このままでイイか?(マテ)
アリに巣食われた経験者求む!(笑)
良い解決方法、おせーて!
みなさんの応援の1票をおねがいします! m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
GNP! | コメント(0) | トラックバック(0)