25年 7月17日(水)
先日の 運行前点検? で発覚したスリップサイン。

・・・って言うか知っていましたけど。(マテ)
フロントはこの通りですが、リアはまだ少しは余裕があります。
だ~~~~~~~~~~
か~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
らぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タイヤローテーションしちゃいます!(笑)

休憩時間に会社近くのさる港へ行きました。
※サルの居る港ではありません。(笑)
出勤前に積んでおいたトルクレンチでエイ! (笑)

フロントタイヤ、取れました。 (・∀・)

画像で見たらスリップサイン丸出しです。(笑)
ホイール取ったらハウス内のチェック。

サスのブーツがボロボロなのは知っています(マテ)が、他は私では異常がわかりません。(笑)
リアも・・・サスが似たような状態。(´д`)

どうしてくれましょうかね。(笑)
ブレーキパット残量は・・・

大丈夫のようですが、ココから見るんじゃなかったかな?(爆)
リアは丸見えなんで分かり易い。

ローターの摩耗が気になりますが、放置です。(笑)
左サイドのタイヤ。

右がフロント、左がリアです。
やはり、リアが若干溝残ってますね。
コレをフロントへ持っていきます。
今日も日差しが強いですが、風がよく吹いていて結構キモチイイ。

・・・あ、キモチワルイ画になった。(笑)
ブッシュ、ボロボロ・・・( ̄▽ ̄;)

ま~、エエか!(マテ)
フロントバンパーより通じている穴は・・・・

ブレーキ冷却用でしょうか?
たぶんそうだと思いますが、誰かオセーテ!(笑)
ホイールを外し、4箇所とも一通り目視で安全の確認。

タイヤもグルッと一周させてヘンなモノ刺さったりしていないか等のチェック。

大きな問題は無いように思えます。
前後入れ替え トルクレンチでボキボキいわしたら、タイヤローテーション が完了。

ジャッキアップしたんで車高高くなって・・・変わらんか?(笑)

ホントに今日は海風がキモチイイ。

ツノダシがいないか探しましたが見つける事はできませんでした。
でも多分いるよ。( ´▽`)
そのかわり、地ものアワビ をたくさん見ました。

会社に戻ったら業者が納品に来ていました。
休憩時間なんですけどね~。(笑)
会社の帰り道、空気圧調整。

ローテーションしたら必須・・・入れる事なく抜くばっかりで調整できてしまいましたが。( ̄▽ ̄;)
寒い頃に調整した空気圧だったんで高圧になっていました。
約 3kほど。(爆)
空気圧は季節ごとにみないと変わります。
みなさんの応援の1票をおねがいします! m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
メンテナンス | コメント(0) | トラックバック(0)