25年10月15日(火)
台風26号接近中・・・
ぐりぺん家 で誰も知らないご当地グルメ!!ww
プチおやじさん から頂いた美味しいケーキです。

今まで未体験な味でした。
ごちそうさまでした。(^^♪
台風が接近中・・・

今年は多いねぇ~。
それでも予定は変更せず、いざ出撃。

ゲシュタムジャ~ンプ!(笑)

目的地、カーファッション紀州 へ到着。

いつ来ても忙しそうな 紀州 、お世話になります。

一台のミニバンがタイヤで相談事の模様・・・
“いきなり 「バーン!」 って・・・”
というコレはバースト!( ̄▽ ̄;)

直接の原因は縁石らしいですが、コレはもっと基本的な事がありますね・・・・
私も数日前、カッチカチタイヤ を入手していたんで、人ごとに見えませぬ。(^^;;;
今日、紀州 へ来た目的はタイヤ交換。

この日には届いているって話だったので、連絡せず来ちゃいました所、何故かまだ届いていない。
連絡待ちという事だったので先にオイル交換しちゃいます。

オカルチックフィルターの恩恵で長~くオイル交換してませんが、最近気持ち悪くって・・・
案の定、真っ黒ドロドロです。(^_^;)
長く換えていないのでフラッシングもしました。

ワコーズのエンジンフラッシングオイルを使用。
フラッシングの間、コーヒーをご馳走になり・・・

結構こだわったカップですね。ww
フラッシング終了~、オイル抜きます。

これがまた結構黒いの!
フラッシングせず新油入れていたら、いきなりこれだけ汚れたのでしょうね。(^_^;)
やってよかったよ。
エンジンオイルは ワコーズのストリートスペック プロステージ-S(10W-40)入れます。

エンジンフラッシング&オイル交換している間に、タイヤが2つ隣町に届いてって連絡があり、準備開始。
すると 紀州の社長さん “筆かっておいで。” って・・・???

紀州の ek で近くのホームセンターに。
98円の筆を買いました。

お遣いか?(^^;
紀州 へ帰るとタイヤは TE37 から取り外されてズル剥け状態になっていました。www

筆を持って帰った自分に 紀州の社長さん 、新品の軍手と・・・これは!
なんと、ペンキの小缶です!
“もうほとんど残ってないけど、塗ってごらん” って・・・・

まさかのキャリパー再塗装。
私が筆を買いに行っている間にキャリパーは洗浄してありました。
キャリパー塗装が98円で出来ちゃいました。(*´▽`*)

最近、キャリパーの塗装がヤレていたのでウレシイですね。
当然、リアも~。(笑)

実は見えていませんが、塗料の残量の関係もあり見える所だけの塗装です。
見える所だけで十分ですよ!
キャリパー塗装が完了するとほぼ同時に YOKOHAMA のトラック。

タイヤが届きました。
荷台に載っているのかと思いきや、助手席に載せてありましたよ。
今回GETしたタイヤ!

YOKOHAMA S・drive。(ヨコハマ エス・ドライブ)
205/50R16 です! (^^♪
紀州の社長さん、兄さん、そして YOKOHAMAの代理店の人??

3人掛かりでタイヤ組み換えを始めました。ww
あっという間に装着~!

エス・ドライブ。
エンジンフラッシング&オイル交換 と タイヤ交換 が終了です!

嫁さんには “1時間で帰る。” って言って出て来たけど・・・・まあ、いいか!(マテ)
紀州のお土産。

お店の名前入り LEDペンライト。ww
帰り道、おお~!クルマが軽い~!

新油効果とニュータイヤで軽い軽い。www
みなさんの応援の1票をおねがいします! m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
メンテナンス | コメント(0) | トラックバック(0)