26年 3月24日(月)
ケロロ姉の引越しの為にレンタルした 日産クリッパーバン。

簡単ながら引越し装備を施しました。
GNP!からポータブルナビを取り出し、1DENコンソールにビルドインすればまるで純正ナビ。w

ポータブルってこういう時便利ぃ~。w
後部座席のシートベルトバックルも引っ張り出し、4人乗車準備OK!

AM 7:00 いよいよ出発です。

最初は自分が運転。
忘れもん無いか?ww
熊野川手前の ビニコン で朝食GETん。w

訳の分からないモノはスルーしよう。ww

ケロロ姉を助手席にサンドイッチ貰いながら運転。(マテ)

中辺路越えも道中の道が良くなって来ていますが、バイパスや高速のような時間短縮は望めないな~。

でも、この道のお陰で5分短縮。ww
熊野川を離れる頃、新免ケロロ姉 にバトンタッチ。w

やはり最初はオッカナビックリ的な・・・・
距離乗ってきて慣れて来たのか安定感が増す。

AM 8:00 中辺路越え毎度の ちかつゆ で休憩。

運転代わろうか・・・と思いきやまた運転するって。ww

“運転、面白~い”なんて言い出しましたが。

まだまだ舐めているよね~。

スキル積んでモライマショ。
AM 9:00 ケロロ姉、初高速。w

南紀の先端は高速道路ないもんね。( ̄▽ ̄;)

高速教習はバイパスを使ったようですから、実際に高速走ると教える事は多いです。ww
休憩はコマメにしっかりと取りましょう。

AM 9:10 印南SAで休憩、ケロロ姫は自然観察中・・・・

注意するツボさえ押さえれば一般道より高速の方が楽です。

AM10:10 小腹が空いて 紀の川SAに。w

ここで ユーメーなドクグモ出たようです。(^^;

ご用心。
ケロロ姉に もうしばらく運転してもらいます。

娘の運転で自分が助手席・・・こんな日が来ようとは。ww
湾岸入り。

AM11:00 自分と運転交代。
GPSアンテナを屋根に付けてマシになったナビですが、高架橋下などではパワー激減・・・

ナビがまるで嘘つきみたいになります。(マテ)
“この辺りで高速を降りるんだったような・・・?” って思った瞬間、分岐点は真横を通過。ww

意味なく人口島に上陸。(わはは)
前回(物件決めた時)も上陸したな。
パチンコ屋にしか見えない建物。(マテ)

AM12:30 新居前に到着。

マンションの鍵を受け取るのが PM 2:30 なので余裕かぁ~?
先に転入しちゃいます・・・ってこれが意外にも失敗の素。

区役所でまさかの 2時間以上待ち。(爆)
結果、不動産屋、大家さんとの待ち時間を過ぎ待たせてしまう結果に。( ̄▽ ̄;)エ~
やっと鍵を受け取り、荷物を搬入。
そして来るわ、来るわ、宅急便に頼んだ引越し荷物とネットで買った新生活用家電製品がドッサリと。(´Д`;)
夕方 5時過ぎにやっと落ち着き 走行地図 の確認。

なんですか~?
この一直線は。ww
クルマは近くのパーキングに停めて。

まだ家で何も出来ないので 弁当夕食。w

食べ終わってちょっとだけ休み、でも引越しに使える日にち、時間は限りがあるのでまた買い出し。

閉店間際だったのですが、時間の限り思いつくもの買い漁りました。(マテ)
ホームセンターの向かいにあるタワーがキレイです。

ゆっくりと観たいものだが、すでに心にゆとりが無い。
ケロロ姫

この日、出来る事は全てしました。
電気温水器からまだ湯が出ないので近くの銭湯に。

石鹸忘れてました。(爆)
こべっこ = 神戸っ娘(子)だそうです。w
皆さんのポチっと1票おねがいします! m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
メガ鮭 | コメント(0) | トラックバック(0)