仕事していたら差し入れが。
丁度、喉渇いていたしw(言っている事がおかしい)
美味いね! ○○屋の?(地元有名店)
・・・って聞いたら “うちで焼いた” ってマジですか?
商品みたいじゃん、って商品だって?
なんですと? 開業したんですか!
ご近所に美味しい 焼きまんじゅう屋 がオープンです! ヽ(*´∀`)ノ
26年12月 9日(火)
リベ~ンジ!

ラッピングをやり直します。
今回はちゃんとドライヤーで。w
カーボンシート、今回は真ん中から貼り付けようと思います。

がぁ!
その前に邪魔なのは剥いでおきましょう。

もう、いっそ白でもエエんちゃうん?(マテ)
半分だけ糊面を出して薄っいセッケン水を霧吹きでブシュ~。

こんな事してもエエんかな?
慎重にRノーズをカーボンシートにペタ・・・

セッケン水を吹いておいたらやはりやり直しはちょっとだけ楽みたいです。
エアーが入らないように凹み面を指で擦りつつ、シートを貼り付けていきました。

ここから真剣勝負!
真剣過ぎて画像ありません。(マテ)
ドライヤーで温めたり、角のシートを切ったり、貼ったり、伸ばしたり・・・
角っこの攻略は同僚に聞いた方法でしました。
その方法は・・・
図のように角っこ手前に切り込みを入れます。

ドライヤーで温めつつ、角っこのシートを引っ張って貼って行きます。

この時の余分な部分は切り落とします。
角っこを貼れたら平面を折り曲げて貼り付ける・・・という方法です。

ワタシにとっては言うほど簡単ではありませんでしたが。( ̄▽ ̄;)
そして・・・・
でけた!(´▽`)

キレイに出来た・・・・ように見えますが、1m以上近づいてはイケマセン。w

まあ、HITOTSUYAのクオリティなんて頑張ってもコンナモンですわ。 (;・∀・)
使った道具。

包丁、まな板、ハサミ、霧吹き・・・・(笑)
これで取り付けます。w
変になったらやり直せばいいんだし。(マテ)
皆さんのポチっと1票おねがいします! m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
パーツ | コメント(0) | トラックバック(0)