27年 3月26日(木)
この日は一族で南紀白浜まで遊びに行きます。

朝食バイキングを食べて腹ごしらえ。w

カルガモ走行で出発します。w

途中で寄り道。

ワタシの自宅を激紹介!w
ここで弟君がワタシにプレゼントw。

30m延長コードです。
今後のワルサ(クルマ弄り)が楽しみだ。(マテ)
基本的なコースはホスピタルと同じなんで、休憩ポイントも同じw。

コンビニで色々GET。
ただ、人数が多いんで中々ですが。(;^ω^)

ドリンク等、欲しい物GETして再び出発。

熊野川沿いを上っていきますよ。

途中で停車。
ここで3年半前の 南紀大水害 の時は上の電線にまで水が上がったのを説明すると 親父殿は “うわぁ~!”

確かに誰もこんなの想像できません。
いつもの Aコープちかつゆ。

弟の中では有名らしい。w
翌日完成するという道路を通り・・・(完成予定)

南紀白浜 アドベンチャーワールド に到着!w

さすがは春休み、クルマが激多いです。

ド広い駐車場で自車を見失わないように 駐車場所 は 「HITOTSUYA」 の “H” ww
入場券を購入して・・・

いざ!

ケロロ姫オキニのペンギン。w

だらけパンダw。

だらけ過ぎやろ。ww

よく落ないものです。
一族をまとめる事叶わず、各家庭で自由行動w。

携帯あるしね。(主役だれだったっけ?マテ)
晴れたのは良かったですが、風がありサッブイ! ((((;゚Д゚))))

ケニア号は待ち時間長そうだったんでウォーキングサファリに出掛けました。

ゾウに餌やり・・・

キリンにも餌やり・・・

餌欲しがって脱走している子。w

サイ・・・クチビルがでけぇw

パンダの赤ちゃん見れました。

これ、見んとね。w
お土産コーナーで “カエルグッズ” を買い込むケロロ姫。

ココ(アドベンチャーワールド)にはカエルは居らんやったろう?w
帰りの待ち合わせ場所で ペンギンを操る甥っ子。

天才かも知れんw。
一旦集まったハズなのに何故か交代〃で行方不明になる一族。(マテ)

出発できませ~ん。(;^ω^)
ケロロ姉が帰るので先に出発。

白浜駅へ送りました。
ありがとね!
そのままワタシは先行し、弟、妹は遅れて出発。

ハイドラがあるから少々離れても分かるんで大丈夫ですね。(便利~)
帰りは海岸線を。

30分余計に掛かりますが、景色とか違うしね。
橋杭岩待ち伏せ。w

しばらくして追いついてきましたが、予定よりかなり時間を押してしまっています。( ̄▽ ̄;)

すっかり暗くなってしまい、余裕があったら 「ぶつぶつ川」 に寄ろうかとも思っていましたが、もはやそれどころじゃありません。(;^ω^)

ホテル(休暇村)に遅く戻り、そのまま食事会場へ。
スタッフの皆様、ご迷惑をおかけしました。m(_ _;;)m
ワタシの家族は家に帰り、ケロロ姫が買ったカエルグッズを御開帳・・・ってこんなの買ってたんだ。

この中にリアルカエルが1匹いますよ。w
アドベンチャーワールド、楽しかったけどちと遠かったか?(´ε`;)
皆さんのポチっと1票おねがいします! m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
ドライブ