27年 4月29日(水)
最近、エンジン始動後のアイドリングが挙動不審。

始動直後は大丈夫でちょっとだけすると 1000rpm の辺りで不安定になる。
これもすぐ収まってしまうのだけど…
何だろうね?

エアーフィルターの詰まりか?

確かしばらく替えてないけどね。
エンジンオイルは … 大丈夫そうだけどね。

とりあえず近所の AB へ行ってみました。

カー用品のコンビニ的存在で便利だもんね。
タイヤのエアーチェックしてみた所、左フロントだけ何故か少なくなっていまして、今後の要観察ですね。
エアーフィルターを買おうと思ったら売ってな〜い。
すると同市内にある スーパーな所を紹介してもらったので、
移動!w

しっかし、白バイが多いね〜!
何台いるんだよ?って思ってしまう程です。
近所のABよりクルマで10分… SAB (スーパーオートバックス) に到着。

ワタシ、初SAB です。w
さすがはスーパーなABだけあって品揃えは抜群!w
見る分にも楽しいですね。
ここで、毒キノコ用に 200パイ の乾式替フィルター 買いました。
ちょうど昼時、うどん屋を探すと同じ敷地内に発見!w

忙しい店内、 ”ぶっかけ冷” って言ったのが通じず、 ”旨肉冷” に。
注文はシッカリと言いましょう。
香川のうどん屋って何故か必ずと言って良いほど、おでん があるんですよね。
しかも、これを 白味噌 で食べるスタイルのようですよ。

買うもの買って、食うもの食って次は…

今日は白バイ、警察を多く見ましたが、エボⅣも5台も見てしまうという…他のエボは一切見なかったのにね。w
そのまま、坂出まで走り山へ向かいます。

昨夜は怖かった場所、昼間なら平気かと。w
昨夜、オトロシかったお地蔵様も優しく見えますよ。w

今日、いっぱい走ったハイドラポイントつぎ込み?ますがやはりテリトリー化にはならず。w

世の中、そんなには甘くない。
バス遍路もきているみたいですね。

車遍路、自転車遍路と歩き遍路は少なくなっています。

昼間はなんとも立派なお寺でした。
四国霊場第81番 白峰寺

昨夜このお方にビビったのは内緒です。

一旦家に帰り、そこからケロロ姫が利用するかもの最寄駅の確認。

無人のようですな。
帰ってフィルター交換。

そう言えば 3年位替えてない気がする。(マテ)

さるデータによるとフィルターは9割詰まってもパワーに変化は無いそうですが。
※サルのデータではありません。w
ホイールの汚れも凄かったので、ここだけ洗車。

あの通勤路だからパッド消耗激しそうだしね〜。
予備のパッドも要るかな。
皆さんのポチっと1票おねがいします! m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
ドライブ