平成28年4月6日
先週から咲き始めた お山の桜。

今年は お遍路が逆打ち だったのもあってか桜が咲いてしまってからの賑わいは 半端ねぇ〜 (;^_^A
どなたか お山で一緒に働きませんかw?(調理)
忙しいけどたまには休む(ワシが持たんw)

たまにはとエンジンルーム開けて見たらヘッドの真ん中にオイルが滲み出て???
よく分からんけど拭いておきました。
様子みよう。
暖かくなったので機械に任せず洗車…といってもシュッして拭くだけですけどね〜。

一応キレイになりました。
これからは 黄砂じゃ〜、花粉じゃ〜、羽虫じゃ〜、宙ぶらりんイモムシじゃ〜と汚れまくる季節になるんですけどね。
フロントタイヤもあと僅か…もう縦の溝しか役立っていません(マテ)
横溝が無いからカンケーネェと 人には言えない延命したり、もうちょっと先伸ばし。
タイヤ替えるならアライメント取りたいし、サスもバネも交換したい。

それじゃ〜頭の固い D に行きにくくなるから、あと1回利用できる検査とオイル交換済ませてからにしようかと(セコ)
一刻も早く下げたいけどね〜。

5月末のオフ(予定)には間に合わんなぁ〜。( ^ω^;;
下げたらハミ出したいw(マテ)

構造変更兼ねて車検させたいから、あと約11ヶ月か。
色々準備しないとね。
今はまだここまでですが。
嫁さんが 花見がしたい と言うので行く場所を考える(ポクポクポク)
お山 は満開だけど毎日行っている場所に今日も行くものなんだし〜。
ネットでググって東に行くことにしました。(鶴亀公園)
出発してすぐ、キモチワルイの見たわ〜〜w

何なの?このデザイン?知っている方いたらおせーてw
途中、お腹空いて うどん をw

今日も 湯だめうどん です。 ( ^ω^ )
家を出て1時間位かなぁ〜、目的地。

鶴亀公園w(つるかめ)
…って思っていたらここで違う事が発覚w

亀鶴公園だったわ〜〜。(つるかめ❌ ➡︎ かめつる⭕️)
わっちゃぁ〜〜 って思っていたら間違いの追い打ち。
かめつる公園 じゃなく きかく公園だったし!(爆) (亀鶴≠かめつる❌ 亀鶴=きかく⭕️)
それはさておき(マテ)
亀鶴公園は今が満開!

しかも一番見頃な ”散り初め”
満開桜にハラハラ散る花びらが最高ですね。



ここには ハイドラCP 無いんかな〜? って画面みたら…

にゃぁさん が近くで仕事してたw
乙です!!
ここには CP は無かったのでそのまま散策。

桜見ず池見てる奴(マテ)

巨大なミドリガメがおったわ。
ここまで来て初めて今いる場所が ”池の中の島” だと知る。(何も知らずに来たヤツw)

島から橋を渡って陸地に戻ります。
菖蒲はまだですね、5月頃に見頃でしょうか。

ここの桜の特徴は枝が低い。

目線上に桜が満開でとても良い景色ですよ。
主に ソメイヨシノ でしたが、シダレザクラ やその他の 桜 もありました。

明日から暴風雨だそうで、一番の見頃は今日までだったでしょうね。
せっかく遠くまで来たから CP狩りw

にゃぁさん が居られた方にも CP はありましたが、お仕事の邪魔したらいけないですもんね。
CPの寺出てすぐ、こんなの見つけました。

なんと、パルサーショップです(笑)

今はやってないのでしょうか?(してたらゴメンなさい)

オースターなんてクルマ知らないw(乗ってる方、ゴメンなさい)
スポンサーサイト

にほんブログ村
ドライブ