パワーで色々買いました。
みん友 ワカシィさん 大好き ミッチャクロンw

フェンダー裏とか細かく深い所が錆びていたので、上から塗れるサビ止め剤。

色々考えた末、コレしか見つからず…オバフェン塗装用ラッカー。

ケロロ姫 がGET、手桶w

パワー内で気に入った靴、ドライビング用として。

クルマ整備用として買った加圧式水鉄砲。

どう使うかは後のお楽しみにw
夕刻、やらんでエエのにオバフェンを塗装しようかと(マテ)

アルコールで脱脂。

結構汚れてましたわ。
オバフェンのこの端っこ辺りもシッカリ拭き上げ。

ここを怠ると後でイタイ目に遭いそうなので頑張りましたw
包んであったビニールをそのまま使用してマスキング。

オバフェンの端っこを綺麗にテープ貼るのが予想外に大変だったり。
アルコールで拭き上げた時、前回施工したフェンダーパネル下部の塗装が剥げた(マテ)

ハジキがあったし、ちゃんと下処理せんといかんね〜。
幸いにもここだけだったので良かったけど。
ココは物干し部屋でもあるので、先ずは洗濯物を避難させる。

吸排気換気扇を 排気 にして…

ミッチャクロン を施します。

使い方はネットのHPを、缶の裏の説明書きを熟読しました。
薄〜く吹き付けていきます。

ミッチャクロン2回目…説明書きでは 3回程吹き付ける ってあったのですが、この作業を 何シテル? で呟くと ワカシィさん からアドバイス。

”1回ぱら〜っとで十分ですよ” ってマヂですか!
ワカシィさんが言われるなら間違いない と ミッチャクロンはここで中止。
ミッチャクロンが乾いた頃、つや消しブラックを塗ろうとした所でまた ワカシィさん からアドバイス。

良さげな塗料を教えて貰いましたが時間が遅い。
この時間で開いているのはココしかないなぁっと

店内の専門店、塗料はあったのですがメーカーが違う。

メーカー違うと特性も違うもんね。
オススメ塗料の購入は諦めて帰ります。
元々パワーで買って帰ったので勝負っと。

薄〜く1回目。
コレもまた ワカシィさん アドバイスによる。
リアルタイムでアドバイス、ありがたい限りですw ( ´ ▽ ` )ノ
3回目…

5回目…

そろそろ勘弁してやろうか(オレが)

最後の最後で塗料を間違えてオバフェン下部をシャーシブラックで塗ってしまう大失態。
まぁ下部だからエエか?(エエんか?)
スポンサーサイト

にほんブログ村
今日の気まぐれ