車種 ミツビシ ランサーエボリューションⅣ GSR
今回の紹介装備品
ナンバー灯火LED化
ナンバー灯火リフレクター化
今回の記事は主に過去記事の貼付けです。
ナンバー灯LED化
今までポジションに使っていた 白亜製超高輝度LED をナンバー灯にもって行きました。

ポジションには明るすぎたので、別のLEDと入れ替えた為です。
純正灯火とは比べられないほどに 白く、明るくなりました!

満足度★★★★
ナンバー灯リフレクター制作
ナンバー灯をもっと明るくする為、真っ黒なボックス内に反射板(リフレクター)を作ります。

使用するのは 台所用アルミテープ。

水も入らない密閉した場所なので耐久性にも問題は無いと思います。
作業性からレンズが外れれば良いのですが・・・

無理は止しましょう。
壊しては何も意味がありません。
おおよその大きさにアルミテープを切り出し、バルブ挿入口より入れて内側に貼り付けます。

手や指の届かない場所なので、ピンセット とか L字6角レンチ とかありとあらゆるモノを使い貼り付けます。

テープを貼るだけでは隙間が出来てしまうので、銀を塗ります。

水性アクリル塗料です。
レンズが取れない為、塗る場所と筆の向きが逆なのである程度までしかできません。

無理するとレンズに塗ってしまうので気を付けます。
完成図です。

中が銀色に反射しています。
右から 純正状態、 真ん中 LED挿入時、 左 リフレクター製作後です。

やはり リフレクター製作後が一番明るいですね。
残念なのは夜に見ると ただLEDを入れただけの時との差が分からない事です・・・

だから 純正にはリフレクターが無いのかな?
完成度★★★★
関連記事
ナンバー灯LED化! 峠に行きたいかも
ナンバー灯リフレクター制作 峠に行きたいかも
スポンサーサイト

にほんブログ村
装備品記録 | コメント(0) | トラックバック(0)