22年11月 2日(火)
B・S RE-11 履き替えてまだ 1年経っていないんですが・・・(滝汗)
走行距離が 130000km を越えました!(画像無し)
5000km毎に行っているタイヤローテーションをします。

マンション駐車場では路面が弱く、ジャッキアップが出来ない・・・(ち~ん)
だ~か~ら~!
向かった先は 工業埠頭 秘密の裏道! ( ̄ω ̄;) ネタバラシテイルジャン・・・

車通りのほぼ無いここで 作業を行います。
アンダーパネル のジャッキポイント部分のカバーを取るため下を覗き込むと・・・

アンダーパネルを留めるボルトが2本ともありません!
今までこのような事は起きた事が無い。
これはきっと・・・あの時に違いない!
ちゃんとしてくれよ・・・(汗)
ボルトは後で入れるでも大丈夫なので、今は ジャッキア~ップ!

さあ、フロントタイヤを外して・・・
お~~~~~っと!
フロント二輪浮かせたらホイールが回ってしまうので外せませ~~~~~~~ん!(アホ)
慌ててジャッキダウ~~~~~~~ン!

タイヤが少し接地した位で止めておき、ホイールナットを少し緩めます。
B・S RE-11 は回転方向性が無いのでクロスローテーションです。

リアはパンダジャッキですが、これは力が要りますね・・・
さて、取り外した 右フロント、左リアタイヤですが・・・

はて?

普通、フロントの方がタイヤは無くなると思うのですが・・・
若干、リアの方が減っている気がします。

なんでかな?
ここで3本目のタイヤを外してみました。

左フロントタイヤです。

なんだぁ~? 一番ミゾが深いぞ??!!
4本並べると一番いいのですが、コレが限界・・・

※非常に危険ですからマネしないでください。
まあ、残りのリアがそんなにミゾ残っているとは思えないのでこれで選びますか。
せっかくあらわになったアンダーパネル、検証しましょう。

先日、オイルフィルターとアンダーパネルの干渉が気になりましたが、コレが当たるのかぁ~?
不思議に思っていると、ちょっと奥に見えたのはセンターパイプ。

ここが干渉していたようです。
たしかにクリアランスがほとんどない・・・
でもアンダーパネルが無く、直接地面に干渉する事を考えたら、この方がいいですね。
右フロントタイヤハウス。

削れていますよ・・・(汗)
アンダーパネルの干渉といい、タイヤハウスの干渉といい、もう通勤峠の起伏ポイントを攻めるのは止します。
右フロントサスペンションの上、なんか千切れています・・・(大汗)

これが左フロントサス、この状態が普通なんですが。

やばいぞ、コレは!
もしかしてサス交換って事にならんか?
準備がないのに。
さらに、右リアのドライブシャフト付け根からオイル滲み!

ゲゲゲェ~~~!!!!
AYCが逝ってしまうのかぁ?
準備がないのにぃ~!
タイヤを外すとイロイロ不安を発見してしまいました・・・(ち~ん)
最後の 右リア を外すと、4本の中で2番目にミゾが残っている事が判明。

なので、今回のローテーションは変則的!!!
結果、 左フロント が一番ミゾが残っており、コレを 右フロントに。
2番目にミゾのあった 右リア を 左フロントに持っていきました。

3番目にミゾのあった 左リア を 右リア に!
一番ミゾの無くなっていた 右フロント を 左リア に持っていきました!!
これも 回転方向性のない RE-11 だからできる事です。
こうして変則的な タイヤローテーション は終了!

しかし、タイヤ寿命がほとんど残っていないのも事実です。
B・S RE-11 履き替えてまだ 1年経っていないんですが・・・(滝汗)
ローテーションしたので エアー調整 で仕上げです。

フロント2.2kPa リア1.9kPa です。
タイヤの準備が必要です・・・
あと、サスとデフの確認も!
次号!不安箇所の確認をせよ!
みなさんの1票の応援オネガイします。m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
サスって純正のままでしょうか?
純正のままなら要交換でしょう。
サスの寿命は通常50000キロと言われてます
自分のエボは70000キロで入れ替えましたが、4本とも完全に抜けてました。
お金がかかりますが、新品のサスを入れると走りが激変しますよ(^o^)丿
純正のままなら要交換でしょう。
サスの寿命は通常50000キロと言われてます
自分のエボは70000キロで入れ替えましたが、4本とも完全に抜けてました。
お金がかかりますが、新品のサスを入れると走りが激変しますよ(^o^)丿
2010年11月09日 えぼよん URL 編集
ハイグリップタイヤは、減りますね~!(^^;
しかも、ハイパワー車だけになおさらですね。
しかも、ハイパワー車だけになおさらですね。
2010年11月09日 ストカプ URL 編集
えぼよんさんへ
サスは純正です。
寿命は通常50,000kmですって~!?
すでに倍以上走っていますよ。(130,000km)
じゃあ新しいサスが要りますね~!
何時になるのでしょうねぇ~?(←知るか!)
サスは純正です。
寿命は通常50,000kmですって~!?
すでに倍以上走っていますよ。(130,000km)
じゃあ新しいサスが要りますね~!
何時になるのでしょうねぇ~?(←知るか!)
メンテナンス | コメント(4) | トラックバック(0)