22年11月20日(土)
始まる前はどうなるかと思っていましたが・・・(マテ)
今日は嫁さんに誘われて 娘の通う中学校へ行きました。

広いグランドが駐車場・・・・
こんなグランドでクルマを思い切り乗り回したい!(マテ)

※ダメです!
今日は中学校の文化祭。
文化祭を見るなんて面倒だなぁ・・・(マテ)
でも、今年の文化祭は 鑑賞の年である集団を呼んでいた!
それは・・・・
中国文化芸術団! 雑技ショーです!

派手な音楽と衣装で踊りだす 中国の獅子舞!
見た目は日本の獅子舞を派手にしたかのようですが動きが違う。

まるで落ち着きの無い仔犬のようです。

舞台を降りてきてみんなを噛み付きまくり!(甘噛みです)
予想外に面白い!
続いての演目が “流星”。
なんか長い紐に重りをつけて振り回したり投げたりするのですが・・・

高さが足らないとかで舞台を降りて演技されてまして、
何~も見えんし!(爆)
しかも、誰か舞台から覗いているし・・・
これは結構すごかった “剣とバランス”。

剣を口にくわえてグラスを剣に乗せたりしています。
その内、剣にボールを乗せてその上にグラスを乗せて、更にガラス板を乗せてその上にグラスを3個のせて・・・
結局グラスの5重の塔を剣の上に乗せていました!
とんでもないバランス感覚です。
帽子を使ったジャグリング。

舞台に生徒を上げて実践。
これもまた面白い。
絶対真似するなっていわれた “壺芸”。

重そうな壺でジャグリングしたり、バランス取ったり。
そんなん言われんでも真似せんわい!
力とバランスの大技でしたね。
これは良く見えた “体技”。

高い所で演じてくれたので良く見えました。
こんな高いところで片手逆立ちしたりイロイロなポーズをとったり。
相当な力とバランス、しかも繊細。
すごかったですね。
今日は面白かったですね。
始まる前はどうなるかと思っていましたが・・・(マテ)
今回の演目は3人でやってました!(司会を除く)
舞台がもうちょっと見えたらいいけど仕方ないか・・・
次号!ちょっと早い?年末準備!
みなさんの1票の応援オネガイします。m(_ _)m
スポンサーサイト

にほんブログ村
舞台から覗いてた人は・・・霊体じゃないですよね?(;^_^A
2010年12月01日 えぼよん URL 編集
なかなか楽しいイベントじゃないですか!
これは、参加しないと!(爆!)
これは、参加しないと!(爆!)
2010年12月01日 ストカプ URL 編集
今日の気まぐれ | コメント(4) | トラックバック(0)